PR
スポンサーリンク

騙される人続出!「本体メモリがいっぱいになっています 」広告、迷惑クリーナーアプリに注意

スマートフォン その他
スポンサーリンク
ウォーターワン

スマートフォンのメモリがいっぱいになると、動作が遅くなったり、アプリが落ちたりすることがあります。
そんなときに、メモリを解放してくれるというアプリを見つけたら、ついダウンロードしてしまいたくなるかもしれません。
しかし、中には詐欺アプリも存在します。

スポンサーリンク
楽天リーベイツ(Rebates)

「本体メモリがいっぱいになっています 」という広告、迷惑クリーナーアプリの対処法は?

さっきまで普通に使えていたスマートフォンに動画広告が入った途端に画面全体に「メモリがいっぱいです」とか「警告」、「バッテリが高温です」などの文言と共に警告音が大音量で流れるものまであるようです。
このような場合は、むやみに携帯電話番号を操作しようとせず、一度電源を落とし、しばらくして再度電源を入れなおすともとに戻っていることがあります。

スマートフォン

「メモリ解放アプリ」とは?

パソコンやスマートフォン内にキャッシュに残って消費され続けているメモリを開放することで、
メモリの空きを作り、動作を軽くするアプリのことです。
メモリに余裕ができ軽くなると、消費電力も落ち着き、本体が高温になるのも抑えられます。

スマホのメモリ不足が招く影響とは?解消する方法も紹介

効果はあるの?

そもそもメモリ開放するには、起動しているプロセスを終了させ、キャッシュを削除してしまうとアプリの起動が遅くなったり、CPUの処理が余計に増えることにも繋がるため、私は使用していません。

効果が期待できるとすれば、国内メーカー製のパソコンやアンドロイドスマートフォンによくみられる、便利機能やアシスタント的な機能を持つアプリがバックグラウンドで起動している状態のものを
終了させるにはよいかもしれません。

必要のない機能でしたら思い切ってバックグラウンドで起動しないように設定する方が賢明です。
ネット記事やYouTube動画で探せますので、参考にしてみてください。

「メモリがいっぱいです」と、不安感を煽る警告「偽クリーナーアプリ」の目的は?

詐欺アプリとは、メモリを解放するという名目で、実際には個人情報を盗んだり、有料サービスに勝手に登録させたりする悪質なアプリのことです。

「メモリがいっぱいです」という警告が出るのはアンドロイドだけ?

アンドロイドを使用している友人の話では、以前からよくある話で、煩わしく感じるようになったためiPhoneに変えてからは無くなったと聞いています。
実際、私は長年iPhoneを使用しているのですが、実際に自分の画面に警告が表示されたときはドキッとしました。
また同時に、「とうとうiPhoneにも出るようになったか!」と残念に思いました。

最近急増している広告型 YouTubeで「メモリがいっぱいです」という警告

画面をじっくり観察してみてください。
赤枠の左下に「広告」という黄色に白抜き文字が見えるかと思います。

動画視聴中やアプリ使用中に流れる動画広告に紛れ込んでいるのですが、突然「警告」「メモリがいっぱいです。すぐにクリーンアップしてください。」
「ウイルスに感染しました。」と不安を煽り不審なアプリをインストールさせます。
また、iPhoneでも「ハッキングされました」といったメッセージを表示する広告を見かけたこともあります。

つまり広告として不特定多数のスマートフォンなどの機器に表示させ、不安を煽りアプリをダウンロードさせるといった迷惑なアプリが存在するのです。

迷惑クリーナーアプリをインストールしてしまった場合どうなるの?

アプリをインストールしてしまった場合、多くは全面広告を表示させ、消しても再度広告が表示されます。
アプリを削除しようとしても妨害される仕組みになっています。
また、電話帳機能や写真に入り込み、個人情報を盗むもの、メールアドレスなどにマルウエアを仕込んで送信するといった悪質なケースもあります。

「偽クリーナーアプリ」の見分け方3点

詐欺アプリの見分け方は、以下の3つのポイントに注意することです。

1. レビューをチェックする
詐欺アプリは、レビューに低評価や苦情のコメントが多く見られます。
また、高評価のレビューは、同じ内容や文体のものが繰り返されている場合があります。
これは、詐欺アプリの開発者が自作自演でレビューを書いている可能性が高いです。

2. 権限を確認する
詐欺アプリは、メモリを解放するために必要以上の権限を要求します。
例えば、連絡先や位置情報などの個人情報にアクセスしたり、SMSや電話を送信したりする権限です。これらの権限は、メモリを解放する機能とは関係ありません。詐欺アプリは、これらの権限を使って個人情報を盗んだり、有料サービスに登録させたりします。

3. インストール後の動作を観察する
詐欺アプリは、インストール後に不審な動作をします。
例えば、画面に広告が頻繁に表示されたり、ブラウザが勝手に開かれたりすることがあります。
また、メモリ解放の効果も感じられない場合が多いです。
これらの動作は、詐欺アプリがバックグラウンドで悪さをしている証拠です。

以上のように、詐欺アプリは見分けることができます。
メモリ解放アプリは便利なものですが、安易にダウンロードせずに注意深く選ぶことが大切です。
詐欺アプリに騙されないようにしましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました