PR
スポンサーリンク

アナログディレイの最高峰、Deluxe Memory Manの魅力を徹底解説!

デラックスメモリーマンの評判 アンプ・エフェクター・機材
スポンサーリンク
ウォーターワン
デラックスメモリーマン
スポンサーリンク
楽天リーベイツ(Rebates)

アナログディレイの代名詞、Deluxe Memory Manとは?

ギターエフェクターの定番といえば、ディレイ。その中でも、アナログディレイの名機として知られる「Deluxe Memory Man」をご存知でしょうか。

U2のギタリスト、The Edgeをはじめ、多くのアーティストが愛用するこのペダルは、温かみのあるディレイサウンドと、多彩な音作りの可能性を秘めた名機として、今なお多くのギタリストから支持されています。

今回は、そんなDeluxe Memory Manの特徴や歴史、使用アーティストなどをご紹介します。

特徴

Deluxe Memory Manは、1976年にエレクトロ・ハーモニックス社から発売されたアナログディレイペダルです。

特徴は、なんといっても温かみのあるディレイサウンドです。これは、BBD(Bucket Brigade Device)と呼ばれるディレイ回路を採用しているためです。(バケツリレー素子)
BBDは、デジタルディレイに比べて、よりアナログ的な音色を実現することができます。

また、Deluxe Memory Manは、ディレイタイムやフィードバック量、エコー音の音質などの調整が可能なため、多彩な音作りを楽しむことができます。

歴史

Deluxe Memory Manは、発売当初から高い評価を受け、多くのアーティストが愛用してきました。

the edge

その中でも、U2のギタリスト、The Edgeは、Deluxe Memory Manを自身のサウンドの要としており、彼の代表的な曲「With or Without You」や「One」などのサウンドにも、Deluxe Memory Manのディレイサウンドが大きく貢献しています。

また、The Edgeの使用をきっかけに、Deluxe Memory Manは、世界的に人気を博するようになりました。

使用アーティスト

Deluxe Memory Manは、The Edge以外にも、以下のアーティストが愛用しています。

  • エリック・クラプトン
  • ジェフ・ベック
  • デヴィッド・ギルモア
  • スティーヴ・ヴァイ
  • ジョン・フルシアンテ
  • ジェイソン・ベッカー
  • ポール・ウェラー

Deluxe Memory Manは、アナログディレイの金字塔として、今なお多くのギタリストから支持されている名機です。

温かみのあるディレイサウンドと、多彩な音作りの可能性を秘めたこのペダルは、ギターサウンドをさらに豊かにしてくれることでしょう。

Deluxe Memory Manの使い方

基本的な使い方

Deluxe Memory Manは、電源を入れて、エフェクトONにすると、ディレイ音が鳴り始めます。

ディレイタイムやフィードバック量、エコー音の音質などの設定は、ペダルのツマミで調整することができます。

ディレイタイムの設定

ディレイタイムは、エコー音の長さを調整するツマミです。

ツマミを左に回すとディレイタイムが短くなり、右に回すとディレイタイムが長くなります。

ディレイタイムの設定は、音楽のジャンルや演奏スタイルによって異なります。

例えば、ロックやポップスなどのジャンルでは、ディレイタイムを短めに設定して、リズム感を強調するような使い方ができます。

一方、ブルースやジャズなどのジャンルでは、ディレイタイムを長めに設定して、アンビエントな雰囲気を演出するような使い方ができます。

フィードバック量の設定

フィードバック量は、エコー音がループして回る量を調整するツマミです。

ツマミを左に回すとフィードバック量が小さくなり、右に回すとフィードバック量が大きくなります。

フィードバック量を大きくすると、エコー音が徐々に大きくなって、最後は歪んでしまうような効果になります。

フィードバック量の設定は、音楽のジャンルや演奏スタイルによっても異なります。

例えば、ロックやポップスなどのジャンルでは、フィードバック量を大きくして、エモーショナルなサウンドを演出するような使い方ができます。

一方、ブルースやジャズなどのジャンルでは、フィードバック量を小さめに設定して、余韻を残すような使い方ができます。

エコー音の音質の設定

Deluxe Memory Manのエコー音の音質は、TONEノブとMIXノブで調整します。

TONEノブは、エコー音の音色を調整するノブです。

TONEノブを上げると、エコー音の音色が明るくなり、TONEノブを下げると、エコー音の音色が暗くなります。

MIXノブは、エコー音と原音のバランスを調整するノブです。

MIXノブを上げると、エコー音の音量が大きくなり、MIXノブを下げると、エコー音の音量が小さくなります。

ここからは、Deluxe Memory Manの具体的なサウンド設定をいくつかご紹介します。

The Edge風のサウンド設定

The Edgeは、Deluxe Memory Manを自身のサウンドの要として使用しており、彼の代表的な曲「With or Without You」や「One」などのサウンドにも、Deluxe Memory Manのディレイサウンドが大きく貢献しています。

The Edge風のサウンドを再現するには、以下の設定がおすすめです。

  • ディレイタイム:1秒~2秒
  • フィードバック量:中程度
  • エコー音の音質:明るめ

この設定では、空間的な広がりがあり、明るい音色のディレイサウンドが得られます。

ジョン・フルシアンテ風のサウンド設定

ジョン・フルシアンテは、Red Hot Chili Peppersなどで活躍するギタリストで、彼の独特のディレイサウンドは、多くのギタリストから注目されています。

ジョン・フルシアンテ風のサウンドを再現するには、以下の設定がおすすめです。

  • ディレイタイム:2秒以上
  • フィードバック量:多め
  • エコー音の音質:暗め

この設定では、エコー音が長く鳴り、暗い音色のディレイサウンドが得られます。

Deluxe Memory Manのレビュー

音質

Deluxe Memory Manの音質は、アナログディレイならではの温かみと豊かさが特徴です。

ディレイ音は、自然な減衰を伴い、音色が少し歪むような印象を受けます。これは、BBD回路の特徴によるもので、デジタルディレイとは異なる独特の音色を生み出しています。

また、ディレイタイムやフィードバック量などの設定によって、さまざまな音色を作り出すことができます。

例えば、ディレイタイムを短くしてフィードバック量を多めにすると、エコーのような音色を作ることができます。
また、ディレイタイムを長くしてフィードバック量を少なめにすると、リバーブのような音色を作ることができます。

使いやすさ

Deluxe Memory Manの使いやすさは、アナログディレイとしては比較的良好です。

ディレイタイムやフィードバック量などの設定は、ノブを回すだけで簡単に調整することができます。
また、TONEノブとMIXノブの組み合わせで、エコー音の音質を細かく調整することも可能です。

ただし、電源は9VのACアダプターが必要で、電池や一般的なパワーサプライが使用できない点は、やや使い勝手が悪いと言えるでしょう。

コスパ

Deluxe Memory Manの価格は、オリジナルモデルで約10万円、Nano Memory Manで約3万円です。

オリジナルモデルは、アナログディレイの最高峰として、その音質と性能は折り紙付きです。しかし、価格もそれなりに高価です。

Nano Memory Manは、オリジナルモデルの機能をコンパクトなサイズに凝縮したモデルで、価格も比較的リーズナブルです。
ただし、オリジナルモデルと比べると音質や性能が劣る部分もあります。

Deluxe Memory Manのおすすめポイント

ここまで、Deluxe Memory Manの特徴や使い方、レビューなどについてご紹介してきました。

本記事では、Deluxe Memory Manのおすすめポイントを3つご紹介します。

1つ目は、多彩なディレイサウンドを生み出せる点です。 2つ目は、タッチセンシティブなフィードバックです。 3つ目は、頑丈な作りです。

これらのポイントを踏まえて、Deluxe Memory Manがどのようなギタリストにおすすめなのか、まとめていきたいと思います。

多彩なディレイサウンド

Deluxe Memory Manの最大の魅力は、多彩なディレイサウンドを生み出せる点です。

ディレイタイムやフィードバック量などの設定によって、さまざまな音色を作り出すことができます。

例えば、ディレイタイムを短くしてフィードバック量を多めにすると、エコーのような音色を作ることができます。
また、ディレイタイムを長くしてフィードバック量を少なめにすると、リバーブのような音色を作ることができます。

また、TONEノブとMIXノブの組み合わせで、エコー音の音質を細かく調整することも可能です。

このように、Deluxe Memory Manは、さまざまなジャンルの音楽に対応できる、万能なディレイペダルと言えるでしょう。

タッチセンシティブなフィードバック

Deluxe Memory Manのフィードバック量は、ノブで調整するだけでなく、タッチセンシティブにもなっています。

フィードバック量ノブを上げると、フィードバック量が増えますが、ギターのボリュームを上げると、フィードバック量がさらに増えます。

これにより、弾き方によってフィードバック量を自在にコントロールすることができ、より表現力豊かなプレイが可能になります。

頑丈な作り

Deluxe Memory Manは、頑丈な作りで、耐久性に優れています。

ケースはアルミニウム製で、湿気や衝撃に強くなっています。

また、電源は9VのACアダプターが必要で、電池や一般的なパワーサプライが使用できない点は、やや使い勝手が悪いと言えるでしょう。

Deluxe Memory Manのまとめ

Deluxe Memory Manは、アナログディレイの最高峰として、多くのギタリストから愛用されている名機です。

温かみのあるディレイサウンドと、多彩な音作りの可能性を秘めたこのペダルは、ギターサウンドをさらに豊かにしてくれることでしょう。

ただし、価格が比較的高価なことや、電源がACアダプターが必要なことなど、デメリットも存在します。

自分の予算や好みに合わせて、オリジナルモデルかNano Memory Manのどちらかを選択するとよいでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました